ブログ

15 Oct コース週間でーす!

こんにちはTOMOKOです。 日本は寒くなってきましたか? 最近のバリ島は日差しが強い日々です。 さてさて、今週は2人の認定ダイバーが誕生しましたよ。 1人はスクーバー・ダイバー、 そして本日はオープン・ウォーター・ダイバーが誕生しました! お二人ともお疲れ様でした! そして、おめでとうございまーす♪ これから世界中の海で潜ってください!! そして、来週も私はコース週間です・・・ がんばってお教えいたしますよっ!   Tomoko Akashi PADI #263099 tomoko@blueseasonbali.com    

Read More

27 Sep AOW & MSD 認定でーす!

お久しぶりです、TOMOKOです。 9/25に新しくアドバンスド・オープンウォーター・ダイバーとマスター・スクーバ・ダイバーが誕生しましたよ♪ マスター・スクーバ・ダイバー(MSD)とは、色々な場所や環境でダイビング・スキルを磨いて、経験を積んだことを意味するアマチュア最高峰のランクです。専門のコースがあるわけではなく、そのダイバーの経験を表彰するものです。 アマチュアダイバー認定の最高峰 - 多くの楽しみ方を知っている遊びの達人であると同時にトラブルの予防・対処能力も備えた、最も安全なレジャー・ダイバー。 それがマスター・スクーバ・ダイバー レスキューダイバーで、50本以上のログと5つ以上のスペシャルティを持っていると申請することが出来ます。 しかも、なんと今バリ島で申請すると申請料が無料です!! 皆さまもMSDを目指してみてはいかがですか? Tomoko Akashi  PADI #263099 tomoko@blueseasonbali.com

Read More

04 Sep OW&AOW認定でーす!

皆様、こんにちはTOMOKOです。 早いもので、もう9月ですね! 8/31からのAOWお客様が9/1に、9/1からのお客様が昨日OW認定となりましたよ。 皆様お疲れ様でした♪ これからも、楽しんでダイビングを続けてくださいね☆ Tomoko Akashi PADI #263099 tomoko@blueseasonbali.com  

Read More

25 Aug 最近の近況&本日の体験ダイビング@サヌール!

こんにちは、TOMOKOです! かなりお久しぶりですが みなさまお元気でしょうか?? わたしはこの前1つ歳をとりましたが、すこぶる元気です! さてさて、8月もそろそろ終わりに近づいておりますね。 お盆にはたくさんのお客様におこし頂きまして 私もAOWコースを2連続で行い、体験ダイビングのお客様にも連日お越し頂きました。 もちろんファンダイバーの方にもたくさん、たくさんお越しいただいたのですが なんと私の携帯が壊れていた為、まったくお写真がないのが残念です。。。 そしてFacebookでもお伝えしておりますが マンタはもちろん、最近はやっとマンボウもちらほら顔を見せてくれております。 ↑上記はお客様に頂いたお写真になります! 本日はサヌールにて体験ダイビング! そして、そして、本日はダイブマスター・インターンのNANAMIちゃんも一緒にもぐってきましたよ♪ おかげさまで携帯が復活したのでバリ島で一番高い山、アグン山をバックにパシャリ☆ アグン山見えるかな~?? 見えない方は実際にバリ島へおこしくださーいw! スタッフ一同お待ちしております!!   ではでは!   Tomoko Akashi PADI #263099 tomoko@blueseasonbali.com

Read More

13 Jul 8月に日本語のインストラクター準備コース開催決定

こんにちは、ブルーシーズン・バリでインターンマネージャーをさせてもらっています小野です。 そんなわけで、ダイブマスターコースを主に教えています。 そんな僕から朗報です! 今年、8月7日から日本語でのIDCを開催します。 IDCというのは、PADIコースディレクターによって開かれるインストラクター開発コースのことです。 まだ時間がありますし人数にも空きがあるのでギリギリまで募集中です。インストラクターになると世界で働くチャンスを大きく持つことができます。 日本人にとって世界の好きなところで働ける職種は、日本食の料理人とダイビングインストラクターぐらいなもんだって話を聞いたことがあります。実際、僕は、インストラクターになってから、ベトナム、モルディブ、エジプト、インドネシアといろんなところで働かせてもらってます。 大きく人生が一転しました。 世界ってやっぱり広いもんですよ。 国によって食べ物も違うし、気候も、人種も考え方も、景色が違う。     ここバリは、 ・気候が過ごしやすい。(雨季も雨が降るのは夜と朝) ・食事も美味しい。(僕的には、これが2番目の優先事項です) ・停電も少ない。(これ結構大事ですよ) ・物価も安い。(懐にやさしい) ・比較的に日本から近い。(ガルーダで1フライト7時間) ・治安良し、安心安全。(でも、日本よりは、油断できないですよ。あくまでも海外基準でね) 生活面で言うに事欠く事があまりない過ごしやすいところです。 肝心要のダイビングでも ・水温が温かい。(これが僕の最優先事項です) ・ダイビングが面白い。(魚種&魚影共に多く、マンタ&マンボウなど大物も世界中のプロ&アマの水中カメラマンが集まるほどのマクロ天国もある)     日本を離れ、海外で生活する足掛かりにバリでダイビングインストラクター。 ついでに英語や現地の言葉なんかしゃべれるようになってマルチリンガルへ!   ブルーシーズン・バリのホームページ ブルーシーズン・バリ GoPro ホームページ     コースのまとめ:開催日 IDCスタッフ・インストラクターコース:8月4日スタート ※OWSI、MSDTが対象のインストラクターアップグレードコースです。   IDC 28日間(インストラクター開発コース):8月7日スタート ※プレIDC、IDC、IE、MSDT準備コースが含まれるお得なパッケージプランです。 ...

Read More

06 Jul オープンウォーターダイバー認定でーす

こんにちは。TOMOKOです☆ 昨日、eラーニングのオープンウォーターダイバー・コース 2日間が終了し新たなダイバーが誕生しましたよ! 最近、波が大きく 正直、サヌールの海峡もいまいちでしたが、すんなり終わっちゃいました! 船酔いのアクシデント以外は・・・笑 しかし、水中でもちゃんと落ち着いてご自身で対処していたので 観ていて安心しました。 そして、認定証のお写真を撮るとき 何も言っていないのに、めっちゃ笑顔だったので 私が笑っちゃいました! 普段は私が笑って笑ってぇ~ と皆さんに言う役のに・・・ 笑 日本人の方は証明写真を撮るときは真顔をされますが 海外ではみんな笑顔で取るんですよ♪ PADIもアメリカの団体なのでもちろんOK! 認定証の写真はサングラスと帽子をかぶっていなければ 歯を見せて笑ってもらって大丈夫なんです。 しかも、今年はPADI50周年 ということで、認定証の表も50周年スペシャル・カードなので 認定を受けるなら今年がオススメですよ! 皆さんも次回認定を受けるときは 満面の笑顔かドヤ顔でどーぞ! 今回はダイブマスター・インターンのKIMIさんがアシストに付いてくれました。 彼女もがんばってまーす☆ そして、次回はぜひご家族でいらしてくださいね☆ またのおこしをお待ちしてまーす! Tomoko Akashi PADI #263099 tomoko@blueseasonbali.com

Read More

04 Jul ダイビングの達人

 中世浮力って極めようと思うと実は、結構奥が深い。 状況に合わせて呼吸のリズムと肺の空気量を調整。 無駄なく楽な呼吸ができる分だけ、BCDの浮力に頼る。 上下の移動は、基本的に肺の浮力。 キックは、ゆっくり大きく体の動きは、最小限。 フィンキックの推進力は、最大限。 余計な水の抵抗を受けないように器材は、コンパクトにまとめ腕は、前か後ろで組んでおく。 さかさまにホバーリングすると自分の吐いた息が、BCに引かかりながら上がっていきます。この時、その分だけ浮力が増すってことです。BCの浮力は、調節せずにその分呼吸を変えて水底から離れないようにするトレーニングの写真です。状況に合わせて呼吸を変える。呼吸に負荷があるなら楽に呼吸ができる分だけBCの浮力を調節するです。     それにしてもパダンバイのコンディションかなりいいです。 透視度20mオーバーです。    

Read More

02 Jul 体験ダイビング特典!

みなさま、こんにちはTOMOKOです。 今日は、ライセンスをお持ちでないお客様にちょっと嬉しいお知らせでーす☆ 体験ダイビングをブルーシーズン・バリのWEBからご予約されたお客様 先着10グループ様(もちろん1名様のご予約でもOKです)にDVDを差し上げます! 海の中を紹介する内容で90分の映像になってます。 ご予約の際に、「DVDください!」とご記入の上、メールしてくださいね♪ お問い合わせ、ご予約は↓ https://www.baliocean.com/jp/courses/try-scuba-diving/ ではでは! Tomoko Akashi PADI #263099 tomoko@blueseasonbali.com

Read More

20 Jun ブログが引っ越し

これまでブルーシーズン・バリのブログは、FC2を利用していましたが、 ワードプレスにお引越し。 しばらくは、両方存続しているようだけどこちらがメインに切り替わっていくようです。 そんなわけで、挨拶もかねてワードプレス1本目のブログ?? 先に2本上がっているのは、別のイントラが書いた物で、あくまでも私個人が、アップする1本目です。   初めまして!インストラクターのYoshiです。 好きな食べ物は、かつ丼です。 あっ!簡単な自己紹介です。   ダイブセンターでの担当は、ダイブマスター候補生をはじめ、プロコースのインターン生のトレーニングをしています。 そんなわけで、潜りに来ていただいているお客様とは、あまりお会いする機会には恵まれておらず、 せっかく来ていただいたのにお目にかかってない方が多いかもです。 そんな皆さんには、ぜひダイブマスターコースをお勧めさせていただきます。   インターンの期間は、1か月から2か月がメインですが、要相談です。 まあ、長い期間を共に致しますので濃密濃厚な時間をムフフできるわけです。 バリの気候は、そんなムフフな時間をより鮮やかにしてくれるかもしれませんね。 もちろん!ムフフは、トレーニング時間以外のところでお願いいたします。   プロコースのトレーニングは、自信をもって提供しています。 インストラクターとしての経験は、私個人これまでかなり積んできましたから。 好きな食べ物は、カツ煮玉子とじです。 あっ!簡単な自己紹介です。 インストラクターレベルは、マスターインストラクター。 ダイビング経験本数は、6500本くらい。 ダイバー認定数は、1600以上 インストラクターとして働いた海は、 日本(神津島) モルディブ(北マーレ、バー環礁、クルーズ船) ベトナム(ニャチャン) エジプト(ダハブ) フィリピン(プエルトガレラ、アニラオ) その他、潜りに行ったところは多数     そんなわけで、今後よろしくお願いします。  

Read More

20 Jun 今頃。。。

皆様こんにちは。 TOMOKOです。 日本は梅雨ですか?? バリ島は・・・もう雨が降らない時期なはずなのですが 最近、朝晩よく雨が降っております。。。 でも昼間は下の写真の様に、よ~く晴れており気温も暖かいですよ! 2016/6/16 体験ダイビング@トランベンのお写真です バリ島はこれから乾季になり雨も降らなくなりますが 一応、ここは南半球でして... 日光が出ていないと朝晩は涼しくなります。 ヌサペニダやパダンバイの水温も下がってきますので お盆休みなどで来られる方は薄手で十分なので羽織るものをお持ちになったり、 ヌサペニダやパダンバイでダイビングをされる方は、 お持ちでしたらフードなどを持って来られるといいですよ。 Tomoko Akashi PADI #263099 tomoko@blueseasonbali.com

Read More